学校ブログ

【4年生】理科支援事業による授業をしました!

11月29日に4年生は、日立市理科クラブの先生方をお招きし、「ものの温度と体積」の授業を行いました!

★真剣に話を聞いています!

支援授業支援授業

 

 

 

 

 

 

 

 

 ★液体の温度を測っています。

支援授業支援授業

 

 

 

 

 

 

 

 

★子どもたちの身長よりも大きいですね!

支援授業支援授業

 

 

 

 

 

 

 

 

 ★最後に実験の結果を確認しました。

支援授業

 子どもたちも楽しそうに、授業に参加したり、先生の話を聞いていたりしました!

理科クラブの皆様、本当にありがとうございました!

【まつかぜ・しおのか】手とつなぐ親の会交歓会を開きました!

手をつなぐ親の会との交歓会が行われました。まつかぜ・しおのか学級の大沼っ子と手をつなぐ親の会の皆様、保護者の皆様と一緒に、クリスマスツリーのデコレーションをしました。

★役員さんがデコレーション用の飾りをたくさん手作りしてくださいました。

 

 

★ツリーと飾りを選びました。

★みんなで飾り付けです。 

★グルーガンも上手に使いました。

★完成したツリーです!

役員の皆様、準備ありがとうございました。おかげさまで、友達や家の人と楽しいひとときを過ごすことができました。

 

【4年生】校内絵画展~その4~

本校では、校内絵画展を開催しています。本日は4年生の作品を紹介します。『忘れられない気持ち』をテーマに、自分の心が動いた場面を絵画に表現した作品です。

 

 

 

どの大沼っ子の作品も、迫力があります!面談の時にじっくりご覧ください。

【3年生】校内絵画展~その3~

本校では、校内絵画展を開催しています。本日は3年生の描いた動きのある自分を表現した作品を紹介します。自分と向き合って描いた作品です。

  

  

 

どの作品も、丁寧に着彩され、力作です!面談の時にじっくりとご覧ください。

【2年生】校内絵画展~その2~

本校では、校内絵画展を開催しています。本日は2年生のファンタジーあふれる作品を紹介します。不思議なたまごからうまれたのは・・・と想像を膨らませて描いた作品です。

 

  

 

どの大沼っ子も素敵な作品に仕上げました。面談の時にじっくりご覧ください。