学校ブログ
メジャーリーガー 大谷 翔平 選手からプレゼントが届きました!
2024年になりました。保護者の皆様・地域の皆様、今年も温かいご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
さて、本校にメジャーリーガー大谷 翔平 選手からプレゼントが届きました!
プレゼントはグローブです!右利き用大サイズ1,中サイズ1,左利き用大サイズ1 の 合計3こです。とても軽くて使いやすそうです。
始業式(感染症予防対策のため、オンラインにて実施)に紹介しました。
体育の学習等で活用していきます。
大沼っ子のみなさん、楽しみに待っていてくださいね。
全学級に電子黒板が配備されました!
日立市議会で予算を付けていただき、今年度中に日立市立学校全教室に電子黒板が配備されます。本校でも、11月下旬に全学級に電子黒板が配備されました!大変便利な機械です。有効に活用していきたいと思います。
面談の時にご覧ください。
【5年生】【6年生】元気に健康で長生きするために~減塩教室~
5・6年生の児童を対象に「減塩教室」を開催しました。健康で長生きするために減塩することは大切です。本校では、ひたち腎臓病・生活習慣病クリニックたんぽぽの植田ドクターと、筑波大学医学部の学生さんをお招きして、学習会を開きました。
★まずは、植田ドクターからなぜ減塩する必要があるのかについて話していただきました。
★続いて、筑波大学医学部の学生さんから、塩の取り過ぎが与える影響を話していただきました。
★そして、子供たちは、ワークシートの朝食メニューを見て、どうすれば減塩できるかを考えました。
★最後に、先生方にお礼を言いました。
人生100年時代を生きる子供たちには、元気でいて欲しいです。
5・6年生のご家庭では、どんな話だったか、聞いてみてください。
減塩の大切さをご家庭で話してみてはいかがでしょうか。
12月の全校朝会を行いました。
12月5日(火)に全校朝会を行いました。インフルエンザの流行に伴い、今回もオンラインでした。
★さくらルームから配信しました。まずは表彰がありました。
★次に教頭先生から、金銭の扱い方(おごったり、おごられたりしない。人のお財布から勝手にお金を取らない等)や青空通路の渡り方について話がありました。
★校長先生からは、学校内では名札を付けること、2学期のまとめをしようということ、友達とのつきあい方(相手の気持ちを考えよう、自分の非を素直に認めよう)について話がありました。
★本日の表彰者(代表で表彰された人)
多方面で活躍した大沼っ子です!
【4年生】算数の学習とマインクラフト(ゲーム)!
教室を訪問していたら、興味深い授業をしている学級がありましたので紹介します。4年3組では、算数の面積の学習のまとめとして、マインクラフトというゲームを活用して1㎢の大きさを確認していました。
★課題は「1㎢をつくろう!」
★頭の中では縦1㎞、横1㎞の面積だと分かっていても、体感できないので、
ネット上のゲーム、マインクラフトで1㎢(ゲームの仮想空間上の土地)の面積を学級全員で色塗りするようです!
イメージはこんな感じです。↓↓↓
★それでは、挑戦!
ミニチュアサイズの人(学級のメンバーそれぞれ)が色を塗っています。
★どの子も真剣です!
★1㎞×1㎞=1㎢ で、1㎡のマスをどれだけ塗らなくてはいけないか、考えながらとりくんでいました。
ゲームを授業に活用した興味深い取り組みでした。
【6年生】校内絵画展~その6~
本校では、校内絵画展を開催しています。本日は6年生の作品を紹介します。6年生は、卒業を間近に控え、校舎と自分の思い出(心に残っている出来事・場所)を重ね合わせて描く場所を決め、作品に仕上げました。
タイトルと作品を合わせて鑑賞すると、一人一人の学校への思いや愛着が伝わってきます。面談の時にじっくりご覧ください。
【5年生】校内絵画展~その5~
本校では、校内絵画展を開催しています。本日は5年生の作品を紹介します。5年生は宮沢賢治の小説「銀河鉄道の夜」、「やまなし」、「注文の多い料理店」のどれかを読み、小説の中の一場面を絵画に表しました。ファンタジーの世界を自分なりに表現しています。
どの作品も味わい深い作品です!面談の時にじっくりご覧ください。
【4年生】理科支援事業による授業をしました!
11月29日に4年生は、日立市理科クラブの先生方をお招きし、「ものの温度と体積」の授業を行いました!
★真剣に話を聞いています!
★液体の温度を測っています。
★子どもたちの身長よりも大きいですね!
★最後に実験の結果を確認しました。
子どもたちも楽しそうに、授業に参加したり、先生の話を聞いていたりしました!
理科クラブの皆様、本当にありがとうございました!
【まつかぜ・しおのか】手とつなぐ親の会交歓会を開きました!
手をつなぐ親の会との交歓会が行われました。まつかぜ・しおのか学級の大沼っ子と手をつなぐ親の会の皆様、保護者の皆様と一緒に、クリスマスツリーのデコレーションをしました。
★役員さんがデコレーション用の飾りをたくさん手作りしてくださいました。
★ツリーと飾りを選びました。
★みんなで飾り付けです。
★グルーガンも上手に使いました。
★完成したツリーです!
役員の皆様、準備ありがとうございました。おかげさまで、友達や家の人と楽しいひとときを過ごすことができました。
【4年生】校内絵画展~その4~
本校では、校内絵画展を開催しています。本日は4年生の作品を紹介します。『忘れられない気持ち』をテーマに、自分の心が動いた場面を絵画に表現した作品です。
どの大沼っ子の作品も、迫力があります!面談の時にじっくりご覧ください。
【3年生】校内絵画展~その3~
本校では、校内絵画展を開催しています。本日は3年生の描いた動きのある自分を表現した作品を紹介します。自分と向き合って描いた作品です。
どの作品も、丁寧に着彩され、力作です!面談の時にじっくりとご覧ください。
【2年生】校内絵画展~その2~
本校では、校内絵画展を開催しています。本日は2年生のファンタジーあふれる作品を紹介します。不思議なたまごからうまれたのは・・・と想像を膨らませて描いた作品です。
どの大沼っ子も素敵な作品に仕上げました。面談の時にじっくりご覧ください。
【1年生】校内絵画展~その1~
本校では校内絵画展を開催しています。本日は1年生の力作を紹介します。どの大沼っ子ものびのびと描いていてかっこいいです!
12月19日(火)まで開催していますので、面談の時にじっくりご覧ください。
【生活委員会】いじめゼロ集会を開きました!
11月16日(木)の朝の時間に、生活委員会主催による「いじめゼロ集会」が開かれました。
集会では、事前に4~6年生の学級で決めたスローガンの中から、全児童による投票で決めた今年度のスローガンを発表しました。また、「これって いじめ?」というテーマで、いじめについて考える発表をしました。
今年度のスローガンは「いじめは 一瞬 きずは 一生」です。
改めて、いじめについて考える良い機会となりました。
【6年生】(総合ゲストティーチャー)仕事のプロにインタビューしました!
11/20(月)~11/22(水)の三日間にかけて、6年生は総合的な学習の時間の学習でゲストティーチャーの方からオンラインであったり直接お話を聞いたりしました!6年生は総合的な学習の時間でキャリアプラン(将来の夢について)を考えて将来に生かしていく学習をしています。今回は8種類のお仕事のプロの方からお話を伺うことができました!
★陸上指導者の方からは、指導のポイントや速く走るためのコツを聞きました!
★校長先生からは、「先生になるためにはどうしたらよいか?」「校長先生の仕事」についてお話を頂きました。
★電車の車掌の方からは、車掌の1日の仕事の流れや車掌のやりがいについてお話を頂きました。
★自動車販売営業の方からは、整備工場を実際に見せて頂いたり、仕事のやりがいについてお話を頂いたりしました。
★イラストレーターの方からは、イラストレーターを目指したきっかけや、作品を見せて頂きました。
★カメラマンの方からは、写真を撮るときに気をつけていることや、お客さんを笑顔にする技を教えて頂きました。
★サッカー指導者の方からは、「サッカー選手になるためにはどうしたらよいか?」サッカー指導者を目指したきっかけなどのお話を頂きました。
★理容師の方からは、仕事で使う道具や、実際に髪を切っている所を見せて頂きました。
たくさんの仕事のプロからお話を頂き、子どもたちにとって貴重な体験となりました!子どもたちはインタビューしたことやお話を聞いたことをもとに自分の将来について改めて考えていました!
ゲストティーチャーでご協力頂いた皆様!本当にありがとうございました!
【5年生】アウトリーチプログラムでピアノとサックスの演奏を聴きました!
11月9日(木)に、5年生はアウトリーチプログラムを活用して地元演奏家の2人を学校にお呼びし、ピアノとサックスの演奏を聴きました。
※ アウトリーチプログラムとは、日立市シビックセンターが実施している事業で、日立市の子供たちに「感性豊 かな子供たちが様々な科学、文化の楽しさに触れ、その魅力を知ることは、成長の過程で大切なこと」として、専門家やアーティストを学校に派遣するプログラムです。
★サックス奏者の方からサックスの楽器やピアノ、演奏する曲について説明していただきました。
★ピアノとサックスの演奏に聴き入る5年生。
CDやテレビでは演奏を聴いたことはありますが、実際に演奏を聴く機会はあまりありません。今回はとても良い機会だったと思います。
5年生の保護者の皆様は、ぜひ、アウトリーチプログラムについてお子さんに聞いてみてください。
愛校作業をしました!
11月8日(水)のロング昼休みに愛校作業をしました。爽やかな秋空の下、全児童でグラウンドの除草をしました。
学校をきれいにする作業に協力して取り組む姿がかっこいいです!
高学年は、除草した草を一輪車やリヤカーで運搬しました。
頼もしい高学年です!
大沼っ子の皆さん、おつかれさまでした!おかげさまで、気持ちよく体育の学習や遊びができますね。
地域防災訓練に参加しました!
11月3日(金)は、大沼学区総合防災訓練がありました。本校の児童も地域の皆様と一緒に訓練に参加しました。その様子を紹介します。
★シェークアウト訓練と通報訓練
シェークアウト訓練とは、地震の一斉防災訓練のことです。
地震が来たら、身を低くし、頭を守ります。
★煙道体験
★消防車・救急車の見学
★臨時給水設備の見学
★避難所の見学
★Dr.ナダレンジャーの実験教室
★5・6年生と地域の方との訓練
その1:大声訓練 「助けて!」と大声で叫び、人を呼ぶことを教えていただきました。
その2:バケツリレー
災害はいつ起こるか分かりません。
地域の方と一緒に、防災について学ぶ機会をいただき、ありがたい体験ができました。
地域の皆様、大沼学区コミュニティ推進会の皆様、ありがとうございました。
【5年生】【6年生】校内陸上記録会
去る11月2日(木)に5・6年生による校内陸上記録会が行われました。その様子を紹介します。
★5年生・6年生の学級旗が青空にはためいていました!本校の応援ノボリも児童を応援していました!
★開会式での、立派な態度が素敵でした。
体操服着用は5年生です。陸上ユニフォーム着用は6年生です。
★各種目ごとにがんばる姿を紹介します。
★学級対抗リレーの前に、円陣を組む姿が見られました。
★閉会式で、各種目ごとの1位をたたえました。
★6年生は卒業記念アルバムの撮影のため、全員で記念写真を撮影しました。
爽やかな秋空の下、どの大沼っ子も持てる力を精一杯に発揮しました。
また、学級対抗リレーでは、どの学級も今までのタイムを更新する素晴らしいチームワークを発揮しました。
多くの保護者の皆様にも応援をいただきました。ありがとうございました!
【5年生】算数の授業~校内授業研究会その6~
本校では、先生方の研修として、校内での授業研究会を実施しています。今回は5年生の取り組みを紹介します。5年生は、算数「分数と小数、整数」の学習です。学習内容は、分数と小数の混じった計算をどう工夫して解くを考えるものでした。
★まずは、自分で考えます。自分の思いに合わせて、タブレットを活用したり、ノートに書いたりしました。
★次に、友だちと考えを共有しました。
★そして、学級全体で考えをまとめました。発表を聞く子どもたちも真剣です!
★分数と小数のどちらかにそろえて計算することが分かりました!それじゃ、別の問題を解いてみましょう!
グループで考えたり、友達のところに集まって考えたりしていました。
★最後に、本日の学習で分かったことや考えたことを振り返りました。
タブレットを活用して、友だちの振り返りが読めるようにしている学級がありました。
★本日の学習の足跡
5年生の保護者の皆様は、ぜひ、お子さんにどんな学習だったか聞いてみてください。