学校ブログ
【6年生】最高に楽しかった!!~修学旅行その2~
本校の修学旅行2日目の様子をざっくりと紹介します。
詳細は、マチコミのタイムラインに掲載しておりますので、6年生の保護者の皆様は、そちらをご覧ください、
★2日目の朝食 夕食に続いてバイキング形式でした。パンが好評でした!
★朝食後、お世話になったホテルの皆さんにお礼を言って、2日目の見学に出発!
★野口英世記念館の見学
★鶴ヶ城見学 天守閣からのながめは最高です!!
★そして、最後の見学地、会津武家屋敷では、チャレンジカードをもらって、問題を解きながら点在する屋敷を見学しました。
★会津武家屋敷内にある和風レストランで昼食タイム わっぱ飯がおいしかった!
★昼食後はお買い物タイムがあり、その後、大沼小学校に向けてバスは走りました。
★帰校式も立派な態度で臨みました。
1泊2日の福島県会津方面の旅行は、最高に楽しい時間となりました。
友人との絆も深めることができました。
【6年生】最高に楽しかった!!~修学旅行その1~
本校では、6年生が9月21日(木)~22日(金)に修学旅行に出かけました。
6年生の保護者の皆様、修学旅行の様子はマチコミのタイムラインに掲載しておりますので、楽しかった様子をご覧ください。
HPでは、修学旅行の様子をざっくりと紹介します。
★9/21 出発式を済ませ、いざ福島へ!
★最初の見学先は、あぶくま鍾乳洞でした。幻想的な雰囲気でした!
★桧原湖遊覧船 バス移動中は雨降りでしたが遊覧船に乗るときは雨が上がりました!
★遊覧船から下船後、昼食タイム 喜多方ラーメン(小)も出ました!
★サファリパーク! みんな楽しみにしていました!!
サファリパークバスに乗り換えて動物さんふれあいへ出発!
草食動物さんには、直接餌をあげました!
★ホテルに到着しました。とても豪華なホテルでした!
★夕食はバイキング方式でした。お腹いっぱいになりました!
★部屋のお風呂に入りました。
★夜のイベント、赤べこの絵付け体験も楽しかったです。
今回の紹介はここまでです。
修学旅行1日目が無事に終わりました。
大沼っ子は約束やルールを守り、爽やかな挨拶と態度で立派でした。
教育実習生がんばっています!~1年1組音楽の授業参観~
9月4日(月)から来ている教育実習生さんは本校の先生方の授業を参観したり、自分でも担当学級の授業を行ったり、担当学級の生活のサポートをしたりしています。1年1組の音楽の授業を参観している様子を紹介します。
★鍵盤ハーモニカの練習をするようです。
★1年1組の児童は、先生から演奏の仕方や楽譜の読み方を教わっています。
★先生の話に、顔を上げ、じっと耳を傾ける大沼っ子の姿がかっこいいです!!
授業参観をする教育実習生さんの表情も真剣ですばらしいです!
来週は研究授業や一日学級経営を控えている教育実習生さん、がんばってください!!
地震想定の避難訓練を実施しました
今年は関東大震災から100年目の年です。それを機に、本校では9月15日(金)5校時に地震想定の避難訓練を実施しました。
★「訓練の」緊急放送を職員室から入れました。
★大沼っ子は、放送をよく聞き、まずは「落下物対応」で机の下に潜りました。
★続いてグランドに避難をしました。
★校長先生の話を聞きました。「お・か・し・も」を守ること、自分の命を守る行動について話がありました。
「備えあれば憂いなし」と言われます。ご家庭でも災害への対応策や備えについて話し合ってみてください。
【まつかぜ・しおのか】交歓会が開かれました!
大沼まつりに出店する本校の手をつなぐ親の会が、まつかぜ・しおのかの大沼っ子&保護者の皆さんと、協働して出店の看板づくりを行いました。
★手をつなぐ親の会の会長さんから手順を伺いました。
★手順を聞く大沼っ子たち・・・聞く態度がしっかりしています!
★制作の下準備は手をつなぐ親の会さんがしてくれました。
切ってくださったパーツを貼り、完成させました!
★仕上がった看板・・・かっこいいです!
どの子も真剣に制作して、楽しい時間を過ごしました。
大沼まつり当日が楽しみです!
保護者の皆様、地域の皆様、大沼まつりにぜひともご参集ください。
【3年生】食に関する出前授業を受けました!
3年生が栄養教諭の先生による出前授業を受けました。「食べ物のはたらきを知り、何でも食べよう」というテーマで、話を伺ったり、グループで話し合ったりしました。
★栄養教諭の先生(本校の先生ではありません。)
大沼っ子は、「給食は、栄養を考えて献立が決められている」ことも知り、改めて残さず食べようと思いました。
ご家庭でも、食事の大切さ、栄養バランス、どんな栄養があるのか、など食事の時にお話ししてください。
【6年生】修学旅行の準備が着々と進んでいます!
本校では、来週に修学旅行を予定しています。それに伴い、6年生は修学旅行実行委員を中心に、事前の準備が着々と進められています。
★出発式の練習
話を聞く態度がすばらしいです!
★修学旅行実行委員のメンバー
★修学旅行のしおり
表紙&裏表紙は6年生児童が描いたイラストです。
修学旅行は、児童&引率の先生を合わせて100人もの大人数で行く旅行です。ですので、やはり集団行動のルールを守ることが大事です。事前準備を重ねながら、集団での行動がスムーズにできるようにしています。
本番の旅行が楽しみですね。
安全に・スムーズに実施できています!~学年下校の様子~
2学期から本校では、6校時まで学習した後の帰り方を学年下校にしました。(9月は月曜日に集団下校を実施。他の曜日は学年下校。10月以降は全ての日で学年下校。)学年ごとに決まった場所(グラウンド)に並び、揃ったら学年下校を開始しています。集まる時間が短くなり、スムーズに学年下校が実施されています。
大沼っ子は、トラブルもなく安全に下校できています。安全な下校が継続できるよう、繰り返し指導していきます。
これから暗くなる時間が早まるので、安全な歩行のみならず、不審者対応にも注意するよう指導していきます。
ご報告&お礼が遅くなりました!~PTA奉仕作業~
令和5年8月19日(土)に中PTA奉仕作業が実施されました。とても暑い中でしたが、多くの方にご協力いただき、グラウンドの草引きや側溝の落ち葉さらい等を行っていただきました。
大変助かりました!!保護者の皆様、地域の皆様ありがとうございました。
お礼とHPへの紹介が遅くなり、申し訳ありませんでした。
教室訪問~大沼っ子がんばってます!~
教室に授業の様子を見に行くきますと、教室の掲示物からもその学級の様子が分かります。9月に入って訪問した学級の様子を紹介します。
★2年3組 国語「いろんな おとの あめ」2の3バージョン
★4年生 図工 「輪ゴムでわりばしをつなげよう」の完成作品の展示
★4年1組 NIE「新聞のバトン作品」展示
★2年1組 「ほめほめの木」2学期から掲示しました。
9月4日に行ったら2枚葉っぱが貼ってありました。たくさん葉っぱが増えるといいですね!
★3年3組 ラジオ体操コンクールに向けて、ラジオ体操の練習中です!
★4年3組 算数でゲーム?カフートを活用して「概数」のまとめをしていました。
教室訪問すると、授業の様子ばかりでなく、子供たちの「学校での生活」の様子もよく分かります。
どの学級でも、一人一人に、友達との楽しい時間があり、居場所があり、真剣に考える時間があり、充実しています。
泉丘中生の職場体験~先輩が小学校にやってきた!~
泉丘中学校の2年生が職場体験で本校に4名やってきました。
1日、ミニミニ先生として、大沼っ子と一緒に活動したり、遊んだりしました。
素晴らしい態度で、がんばっていた中学生が頼もしかったです!!
下校の仕方を指導しました。
9月からの下校の仕方について、各学級で子供たちに指導しています。
また、9月5日には、全校児童に向けてオンラインで指導しました。
★9月の下校
☆全学年集団下校の日
☆5校時終了後の下校は集団下校
※2年生は 月・水・木・金は5時間授業(集団下校)火曜日は6時間授業(学年下校)
※3年生は 火曜日が5時間授業(集団下校) 月・水・木・金は6時間授業(学年下校)
☆6校時終了後 学年下校
★学年下校になるので、歩行の仕方、交通ルールの守り方、不審者に会わないためにも一人にならない、等指導しました。
授業の様子を紹介します!~その2~
5年2組を訪問したら、すてきな図工作品を鑑賞していました。針金から、思い思いの立体作品を完成させていました。聞くところによると、1学期に作品は作り、今回がその鑑賞だったようです。大沼っ子と一緒に鑑賞しましたので、何点か紹介します。
子供の発想は、大人では思いつかない豊かなものがありますね!
授業の様子をご紹介します!
授業の様子を見にいきました。学習の様子を2つ紹介します。
★4年2組 社会科
東日本大震災の様子を資料にして自然災害から地域の安全を守る活動について学習をしていました。真剣な表情で資料を見つめる大沼っ子の姿が印象的でした。
9月1日は関東大震災から100年目でした。
東日本大震災は、ついこの間のことだと思っていましたが、今の小学生は経験していないのですね。
★4年3組 図画工作科
わりばしを輪ゴムやモールでつないで形を作っていました。何本ものわりばしをつなぐのは難しい様子で、試行錯誤しながら真剣に取り組んでいました。
外は大雨でしたが、各教室では、集中した「学習の世界」が広がっていました!
教育実習生が来ました!
9月4日(月)から9月29日(金)までの4週間、教員を目指している大学生が本校で教育実習を行います。
4名の実習生さんが来ました。1年生、4年生、5年生、6年生の学級にそれぞれ入り、ミニ先生として教員の仕事を学びます。
どうぞよろしくお願いいたします。
2学期スタートの学級を訪問しました!
久しぶりに学級に明るい大沼っ子の声が戻ってきました。様子を見に学級を訪問しました。
ある学級では、先生の夏休みについてクイズ大会をしていました!
多くの学級では、係を決めていました!
ある学級では、机を丸く配置して決めていました。とても雰囲気が良かったです。
どの学級も、2学期最初のスタートがいい雰囲気で切れて良かったです。
9月4日(月)からも暑さが厳しいようです。十分に睡眠と栄養を取って、学校に登校してください。
令和5年度 第2学期 始業式は暑さのためリモート開催でした。
残暑が厳しい中、大沼っ子は元気に登校することができました。各学級で、久しぶりに会った友達や先生と会話が弾んでいました。
さて、第2学期の始業式は、暑さ対策のため、リモートで開催しました。
★まず、300冊読破の5・6年生の表彰がありました。
★続いて始業式です。
★2学期の抱負を2年生、4年生、6年生が発表しました。
2年生:学習と生活についての具体的な目標を発表しました。
4年生:気持ちを新たに充実した生活を送りたいと発表しました。
6年生:最高学年として、心を一つにして、行事を楽しんだり、みんなのためになることをしたりしたいと発表しました。
★続いて校長先生の話
2学期も、大好きなこと・やりたいことをめあてや目標にして、全力で挑戦しましょう!と話しました。
充実した2学期になるよう、いろいろなことに、全力で取り組んで欲しいです。
元気に2学期がスタートしました!
子供たちは、残暑が厳しい中、元気に登校しました。
正門前は歩道の整備のため工事中です。気をつけて歩いている姿はさすがです!!
久しぶりの登校でしたので、下校しましたら、体をゆっくり休ませてください。
来週も暑い日が続くようです。体調管理をよろしくお願いいたします。
元気に2学期がスタートしました!
子供たちは、残暑が厳しい中、元気に登校しました。
正門前は歩道の整備のため工事中です。気をつけて歩いている姿はさすがです!!
サマーイングリッシュクラス!
サマーイングリッシュクラスとは、本校での夏休みの取組です。オンラインを活用し、希望する児童が参加し、本校の外国語専科教員とALTの先生が行う授業です。夏休みに1回実施しています。今年度は7月24日(月)に実施しました。各学年10名前後の児童が参加し楽しく学習をしていました。
★4年生の様子を紹介します。先生方はパソコンに向かって話しかけます。
子供たちはパソコン(またはタブレット)で授業に参加しました。
英語に触れる機会を夏休みにも設けている取組が素晴らしいです!
その取組に参加する子供がたくさんいることも素晴らしいです!!