2024年7月の記事一覧
職員研修会~クラウドを使いこなそう! その1 ~
子供たちは夏休みに入りましたが、学校では、職員は日頃取り組めない業務をおこなっています。その一例を紹介します。職員は、夏休み初日にICT機器を活用した指導法について研修しました!
★「Canva」というアプリを使った研修を体験しました。
★講師は本校職員とICT支援員さんです。
★さっそく「クラス紹介ページ」づくりでCanvaの使いやすさを体験しました!
2学期に活用できそう・・・。簡単に使えるんだね・・・など、
職員から前向きなつぶやきが聞こえました。
職員も授業力を上げるため努力中です!
みんなで集まって それ 1 2! 3!!
7月21日(日)は「日立市一斉ラジオ体操の日~みんなで集まって 1 2! 3!!~」が開催されました。大沼小学校区のみなさんも大沼小学校グラウンドに集まり、気持ちよくラジオ体操を行いました。大沼小学校の子供たちも参加し、老若男女およそ100名が集まりました。大盛会でした!
★コニュニティ推進会 会長さんからご挨拶がありました。
★ラジオ体操第一・第二を気持ちよく行いました!
★最後に「ひたちの水」をいただき、解散でした。
参加した皆様、お疲れ様でした!
梅雨が明けてから、厳しい暑さが続いております。保護者の皆様、地域の皆様、大沼っ子のみんな、くれぐれもお体にはご留意ください。
令和6年度 第1学期終業式 ~お世話になりました!~
本校では、本日、令和6年度 第1学期の終業式を行いました。
★終業式の前に賞状の伝達を行いました。賞状をもらった6人は、みんなしっかりとした態度でした!
★1学期を振り返っての発表
代表の3人は、みんな堂々とがんばったことを発表しました!すばらしかったです!
★校長先生の話
1学期は、「当たり前のことを当たり前にできる」ようにがんばっていたことを褒め、大沼っ子は「Y・D・K」(やれば できる 子)だとも話しました。楽しい・思い出に残る夏休みを過ごし、元気に9月2日に会いましょうと締めくくりました。
★生徒指導主事の先生から「夏休みの過ごし方」について話がありました。
大切なのは自分の命です!と締めくくりました。
保護者の皆様、地域の皆様、1学期間中は本校の教育活動につきまして、温かなご支援・ご協力をありがとうございました。おかげさまで、無事に夏休みには入れます。夏休み期間は子供たちは家庭で過ごします。命を大切に、9月2日に元気に登校できますよう、ご家庭・地域での見守りをお願いいたします。2学期も変わらずご支援・ご協力をお願いいたします。
【4年生】とじこめられた空気や水~日立理科クラブ支援授業~
4年生は理科の「とじこめられた空気や水」学習で、日立理科クラブの方を講師に招いて支援授業をしていただきました。その様子を紹介します。
★ペットボトルロケットの仕組みについての説明を聞きました。
★ペットボトルに空気をいっぱいにとじこめると、おしちぢめられた空気が元に戻ろうとして、ロケットを飛ばします!
★ものすごい勢いでした!!
★理科室に移動して、とじこめられた空気や水の実験をしました。
★ペットボトルをおすと・・・・浮沈子が浮かんだり沈んだりしました。どうして?
★興味深い実験を通して、とじこめられた空気や水の特性を学習しました。
理科クラブのみなさん、楽しい実験と授業をありがとうございました!
【3年生】河原子小3年生とのオンライン交流会~日立市ってすごいんです!その2~
3年生は、このHPでも紹介していますように、社会科の学習で身近な地域(主に日立市)について学習しています。同様に近隣の河原子小学校の3年生も学習していますので、オンラインで情報交流会を開催しました。その様子を紹介します。
★交流会を開いた3年生のある学級です!
★今回は大沼小で調べたことを河原子小のみなさんに聞いてもらいました。
★知らせたいことをまとめました。それを提示しながらの発表でした。
★画面越しに河原子小学校3年生から質問や感想発表がありました。
★最後に互いに挨拶を交わしました。
調べていることを他校の児童と交流するのは、お互いに良い影響を与えていました。
2学期も交流会を開催し、次回は河原子小学校3年生のみなさんからの発表が中心になる予定です。