タグ:学校生活
令和5年度第3学期がスタートしました!
令和6年1月9日(火)から令和5年度第3学期がスタートしました!
始業式の様子を紹介します。
★児童による3学期のめあて発表がありました。
2年生の発表
4年生の発表
6年生の発表
3人とも、自分のめあてに向かって学校生活を送ろうとしているのはが、すばらしいと思いました。
★堂々とした発表でした!発表を終えてホッとした3人です!
★校長先生の話
1・2学期とおしてがんばってきた「当たり前のことを当たり前にできる子」に向かって、大沼っ子一人一人が自分のがんばりポイントをみがいて欲しいと話しました。
3学期はとても日数が少ない学期です。
1年間のまとめをしっかりしていきたいですね。
メジャーリーガー 大谷 翔平 選手からプレゼントが届きました!
2024年になりました。保護者の皆様・地域の皆様、今年も温かいご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
さて、本校にメジャーリーガー大谷 翔平 選手からプレゼントが届きました!
プレゼントはグローブです!右利き用大サイズ1,中サイズ1,左利き用大サイズ1 の 合計3こです。とても軽くて使いやすそうです。
始業式(感染症予防対策のため、オンラインにて実施)に紹介しました。
体育の学習等で活用していきます。
大沼っ子のみなさん、楽しみに待っていてくださいね。
温かな友達関係を築こう
子供たち同士の会話や遊びの場面、学習中の交流を観察してみますと、話し相手への心ない言葉かけが原因でトラブルになる場面をよく見かけます。学級・学年・学校では温かな関係が築けるよう様々な場面で支援をしています。特別支援学級の教室にあった掲示物がとても素敵でしたので紹介します。
★あったかことばをつかってみよう(廊下掲示物)
★困ったときの対処法~言葉で助けを求めよう~
ご家庭でも、温かな人間関係づくりに向けた、会話の仕方や友達との付き合い方について、親子で話してみてください。
多様な考えを促す~教室掲示物や大沼っ子の様子から~
多様な考え方ができると、視野が広がり、学びが広がります。
教室を訪問すると、先生方が、多様な考え方を引き出す工夫が随所に見られます。教室掲示物からその片鱗を紹介します。
★1年生 「ことばあそびうた」は人それぞれ!
★3年生 算数 大きい数の表し方も人それぞれ。
★3年生 係の仕事の頑張りポイントも各班ごとにちがっていて、グッド!
★4年生 読売子ども新聞から気になる記事についてレポートづくり。
それぞれが違う日付の新聞なので、自分で読んだ記事から、気になる記事をレポートにしていました。
大沼小学校では、多様な考えを促す授業が各教室で行われています。
子供たちは、自分の考えをもち、友達の考えと比較しながら、考えを深めたり、広げたりしています。
10月の全校朝会
10月の全校朝会を行いました。朝の短時間に、全児童が体育館に集合するのは、時間のロスになると考え、今後も全校集会はオンラインで行うこととしました。
★まずは表彰です。
パンダアート展やみんなにすすめたい一冊の本推進事業300冊達成、日立市読書感想文コンクールについて表彰しました。
★校長先生の話
話のおにぎりは3つでした。おにぎりの種類がいつもと違っています!
おにぎり1つ目 すすんで挨拶をしよう。地域の人から大沼っ子の挨拶の良さについて褒められたことを伝えました。
おにぎり2つ目 目上の人(学校では主に先生方)に対する言葉遣いを正しくしよう。
おにぎり3つ目 教室や廊下、階段やトイレなど、掃除は、黙ってしっかり取り組もう。
この3つが良くなると、いっそう大沼っ子は美しい心の持ち主になりますと話しました。