タグ:全校朝会

10月の全校朝会

少しずつ空気が乾いてきて、気持ちのよい気候になってきました。短い秋を楽しみたいですね。

さて、今回は10月の全校朝会を紹介します。

★夏休みの作品や300冊読破達成の表彰がありました!

★校長先生よりお話がありました。

 今回は3つのおにぎり(話)を持ってきました!

おにぎり(話)1つ目&2つ目は大沼っ子のすばらしいところを話しました。

1つ目のすばらしいところは、挨拶が元気に交わせることです。

2つ目は、目上の人に対する正しい言葉遣いができることです。

自分から意識してできるようになったことを褒めました。

大沼っ子たちの良いところ 「Y(やれば)・D(できる)・K(子ども)」と称しています!

がんばっている大沼っ子はかっこいいです!

3つ目のおにぎり(話)は家庭学習についてです。

「けテぶれ」にふれ、自分で「自分がやらなくてはいけない学習」

あるいは「やりたい学習」を決め、

自分で計画を立てて実行することの大切さを話しました。

自分で考える家庭学習は、「自分のため」にやることであり、

「自分が得をする」ことだと話しました。

画面越しにうなずいている大沼っ子が多かったのがうれしかったです。

大沼っ子たちは、徐々にがんばり方がわかってきているようです!

これからが楽しみです!!

 

6月の全校朝会

6月の全校朝会で校長先生は2つ話をしました。校長先生は小さい学年の子にもわかるように、いつも「今日はお話のおにぎりをつもってきました」と言って話を始めます。

★1つめ(のおにぎり)は「努力の壺」のことです。

学習や挑戦したい事に向かってがんばっていると、心の中にある「努力の壺」に水がたまっていきます。毎日少しずつがんばり続けるとどんどん水がたまっていき、その壺いっぱいに水がたまってあふれたらがんばりが力につながるという内容でした。

★2つめ(のおにぎり)は「大沼っ子は Y・D・K」だということです。

大沼っ子はみんなY(やれば)・D(できる)・K(子)です!いろいろな事に挑戦していきましょう、と話しました。

★全校朝会はオンラインですので、教室で大沼っ子は、電子黒板に映る校長先生や司会の先生を見てしっかり話を聞いています。すばらしいです!

★最後に今月の歌「さんぽ」を元気よく歌いました。

保護者のみなさん、「努力の壺」のこと、「Y・D・K」のことをお子さんに聞いてみてください。

今年度最後の全校朝会

今年度最後の全校朝会が行われました。

★表彰されたみなさん

今年度も多くの大沼っ子が多方面で活躍しました!次年度もがんばって欲しいです。

★校長先生の話 

「話のおにぎり」は1つでした。今年度のまとめをしっかりしよう、と伝えました。特に「当たり前のことを当たり前にできる」ように、①学習の総まとめ、②校内での胸章の着用、③校舎の掃除(黙働)をしっかりやろうと話しました。

すばらしい卒業式、修了式に向かって、がんばっていきましょう!