カテゴリ:今日の出来事
ありがとうございました!~第2回PTA奉仕作業~
第2回PTA奉仕作業がロング昼休みに行われました。今回は、校舎内のお掃除を行ってくださいました。同じ時間帯に子供たちもお掃除を行い、みんなで校舎をきれいにしました!
★トイレ 子どもでは行き届かない所まできれいにしてくださいました。
★エアコンや換気扇、高窓など 普段子どもではできない場所もきれいにしてくださいました!
保護者の皆様のご協力により、校舎内がとてもきれいになりました!
お忙しい中、多くの保護者様にご来校いただき、奉仕作業をしていただきまして、ありがとうございました!
校舎裏の松の木伐採
本校の校舎裏に植えてある松の木が大きくなりすぎていました。近隣の方にもご迷惑をおかけしておりましたので、市役所に依頼して伐採しました。
8本程度伐採し、うっそうとしていた校舎裏が明るくなりました。
2年生や5年生の廊下が心なしか明るくなった気がしました!
2月の表彰式と全校朝会
早いもので、もう2月です!本校では2月の表彰式と全校朝会を行いました。
★表彰を受けた大沼っ子(代表で表彰を受けた児童も含みます。)
★校長先生の話
いつも話している「当たり前のことを当たり前にできる」について、大沼っ子のがんばっている様子をほめました。
次に桜のつぼみを示し、「当たり前のことを当たり前にできる」ようにがんばり続け、「心にステキな花を咲かせましょう!」と話しました。
6年生は卒業式まであと30日、1~5年生は修了式まであと32日となりました。
今年度のまとめを各学級で行っています。
【2年生】おもちゃ大会を開きました!
2年生は「1年生や近くの幼稚園生を招待して、わたしたちの作ったおもちゃで遊んでもらおう!」という目当てをもって、生活科の学習でおもちゃづくりを行っていました。12月からつくりはじめ、いよいよおもちゃ大会の当日を迎えました!その様子を紹介します。大沼幼稚園の年長さんを招待して、始まりました。
校長先生にも素敵な招待状が届きました!
★体育館に掲示していました。わくわくしますね!
★はじめの会 2年生は堂々と司会をしました。
★おもちゃ大会の様子
全体的にはこんな感じでした。
楽しいブース(お店)が並んでいました。
★白い帽子をかぶっているのが幼稚園のお友達です。
★ブース(お店)の飾り付けがとても素敵ですね!
★看板や遊び方の説明も掲示していました。工夫していますね!
★おわりの会 幼稚園のお友達に感想を発表してもらいました。
最後に2年生からプレゼントを渡しました。2年生がお兄さんお姉さんに見えました。
2年生にとって素敵な時間となりました。幼稚園のお友達の楽しそうにしていたのも良かったです。
2年生の保護者の皆様、ぜひお子さんに様子を聞いてみてください。
【1年生】昔遊び会を開きました!
1年生は生活科で昔遊びにふれる学習があります。そのため、地域の高齢者の皆様にご協力をいただき、「昔遊び会」を開催しました。
★講師としてお招きした地域の高齢者の皆様
★昔遊びを紹介します!
たくさんのブースがあり、それぞれに高齢者の皆様がいて教えてくださったり、一緒に遊んでくださったりしました。1年生はどのブースも回り、楽しく遊ぶことができました。
地域の高齢者の皆様、寒い中、本校の児童のためにご協力いただきまして、ありがとうございました。
1年生児童にとって、すてきな一時となりました。
1年生の保護者の皆様は、お子さんにどんな遊びをしたのか聞いてみてください。
【6年生】校外学習 ~日鉱記念館・オリジンパークに行きました!~
1/25(木)6年生は校外学習として、「日鉱記念館」「オリジンパーク」に行きました!
修学旅行を経験している6年生ですから、素晴らしい態度で行くことができました!
昼食
オリジンパーク
小学校生活最後の校外学習!真剣に学習したり、公共マナーをしっかり守ったりすることができました!
【4年生】新聞のバトン ~NIEの取り組み~
日立市では、市立小中学校全てにおいてNIEに取り組んでいます。
※NIE(Newspaper in Education=「エヌ・アイ・イー」と読みます)は、学校などで新聞を教材として活用する活動です。
今回は本校でのNIEの取り組みを紹介します。4年生は「新聞のバトン」という取り組みを行っています。学校で定期購読している「読売KODOMO新聞」や「毎日小学生新聞」を読み、輪番で気になった記事についてまとめ、掲示してクラスの友だちに読んでもらいます。
記事を選び、自分の意見や感想を書くことで、書いた児童の思いを知ることができます!
「新聞のバトン」コーナーで話し込む子供たちも見られます。
4年生の保護者の皆様は、お子さんがどんな記事に興味をもったのか、聞いてみてください。
不審者対応の避難訓練を実施しました
冬晴れの中休み、児童は元気に外遊びに興じています。その中休みに、「不審者がグラウンドに入ってきた」という想定で避難訓練を実施しました。
各学級で、不審者が来た場合の避難の仕方や指示の聞き方を事前に指導し、実際の中休みに訓練を行いました。
★不審者役は日立警察署の方に務めていただきました。
★児童は放送を聞き、速やかに教室に避難しました。
★日立警察署の方に、不審者対応の仕方を教えていただきました。
★避難後に担任の先生から話を聞きました。
どのクラスも落ち着いて避難し、先生の話をしっかり聞くことができました。
すばらしい大沼っ子です!
地域からお神輿が寄贈されました!
本校には、「スクール・ミュージアム」があります。
地域の方から寄贈された、生活に根ざした道具や農作業で使用した道具を数多く展示しています。3年生は社会科の学習で「昔のくらしと道具」について学習しますが、その際にも役立つ貴重な資料が数多く展示されています。
その「スクール・ミュージアム」に久しぶりに寄贈されたものがありますので、紹介します。
1997年(平成9)ごろ、地域の有志の方2名で2年の歳月をかけて作製したお神輿です。「防災神輿」の愛称で親しまれ、令和元年まで「大沼まつり」で担いでいたそうです。現在は使用していないとのことで、本校に寄贈されました。地域の行事を今に伝える貴重なものです。
とても立派なお神輿でした。ここまで運ぶのに、大人の方、数人がかりでした。
★運んでくださった方は地域の方です。
大切に展示させていただきます。
地域の皆様、保護者の皆様、ぜひ本校の「スクール・ミュージアム」に見にいらっしゃってください。
ご来校の際は、職員室に声をかけてください。
令和5年度第3学期がスタートしました!
令和6年1月9日(火)から令和5年度第3学期がスタートしました!
始業式の様子を紹介します。
★児童による3学期のめあて発表がありました。
2年生の発表
4年生の発表
6年生の発表
3人とも、自分のめあてに向かって学校生活を送ろうとしているのはが、すばらしいと思いました。
★堂々とした発表でした!発表を終えてホッとした3人です!
★校長先生の話
1・2学期とおしてがんばってきた「当たり前のことを当たり前にできる子」に向かって、大沼っ子一人一人が自分のがんばりポイントをみがいて欲しいと話しました。
3学期はとても日数が少ない学期です。
1年間のまとめをしっかりしていきたいですね。