「第42回 大沼まつり」は楽しかったよ!~その3~
10月4日(土)は、大沼学区コミュニティ推進会及び大沼交流センター主催の「第42回大沼まつり」が盛大に開催されました。大沼っ子も「花笠音頭」(4年生有志)と「大沼ソーラン」(6年生有志)で、まつりを盛り上げるのに一役買いました。今回は、大沼っ子だけでなく、「大沼小学校PTA本部」及び「大沼小学校親慈の会」の皆さんも出店を出店してくださり、賑わいに色を添えてくださっていましたので、その様子を紹介します。
★大沼小学校PTA本部役員の皆様によるお店
大沼っ子たちが大勢来ていました!
★大沼小学校親慈の会の皆様によるお店
お店のスタッフとして、大沼っ子OB・OGさんも多数参加していました!
コロナ禍で途切れてしまいましたが、2年前に「大沼まつり」が復活し、地域ぐるみで、地域の子どもたちを喜ばせようと、趣向を凝らしたまつりを開催してくださっていることに感謝しております。
地域の皆様、PTAの皆様、楽しい祭りを企画運営してくださり、ありがとうございました!
大沼っ子にとって、このような地域のイベントは楽しみな行事であり、地域に愛着をもつきっかけとなっています。
今回で「大沼まつり」シリーズは終わりです。