新着情報
RSS2.0
本日は令和6年度の最終日でしたので、大沼っ子たちたちは、担任の先生から通知表をいただきました。がんばったことを褒めてもらったようです! ★集団下校で元気に帰宅しました。 大沼っ子のみなさん、安全な生活に心がけ、4月7日は元気に登校してくださいね。待ってます! 保護者の皆様、地域の皆様、本校の教育活動に対して、温かなご支援・ご協力をいただきまして、感謝申し上げます。おかげさまで、今年度が無事に終わりました。次年度も変わらず、ご支援・ご協力をお願い申し上げます。
03/24 18:00
今日の出来事
本日は今年度の修了式でした。様子を紹介します。 ★修了式の前に、今年度最後の表彰式を行いました。3人とも、立派な態度でした! ★各学年の代表の児童に校長先生より修了証を渡しました。元気な返事がステキでした。 ★1年間を振り返っての作文発表 1・3・5年生が堂々と発表しました。かっこよかったです!     ★校長先生の話 話のおにぎりは2つでした。   おにぎり1つ目は、1年間のそれぞれの成長ぶりを褒めました。 おにぎり2つ目は、桜の花は厳しい冬を乗り越えるからこそ、美しい花が咲く例えから、一生懸命がんばった人は立派に成長して、4月に1学年進級する、と話しました。そして、大沼っ子は、無事に、全員進級できますね!と締めくくりました。 ★生徒指導主事の先生の話 安全に気を付けて春休みを過ごしてほしいと話しました。 大沼っ子たちは、各学級で画面越しながら、友達の作文発表や先生の話を真剣に聴くことができました。 1年間の成長を感じました。  
季節外れの風雪注意報が出された本日でしたが、本校の卒業証書授与式が厳かに行われました。 ★卒業証書授与式会場   ★会場の外は風雨でしたが、壇上の花は春でした!卒業生をお祝いしていました。 ★校長先生から一人一人卒業証書が手渡されました。 ★卒業生による「別れの言葉」は保護者の皆様に向けてのメッセージでした。 ★学級毎の記念写真 卒業生の皆さん、自分の力を信じて、大きく羽ばたいてください! 卒業生の保護者の皆様、今までの長い間、 本校の教育に温かなご支援・ご協力を賜り、ありがとうございました。
本校体育館前に紅白の梅の木があります。何気なく見たら、梅の花が可憐に咲いていました。また、職員玄関に行く階段の花壇にもかわいい水仙が咲いていました。もうすぐ春がやってきますね! グラウンドでは、大沼っ子が元気に体育の学習をしていました! 春が待ち遠しいです!
いよいよ卒業が間近に迫った本校では、卒業式予行を実施しました。立派な態度で当日も臨めそうです!そして、6年生はその後、最後の学年レクを楽しそうに行っていました! ★6年生の卒業式に込める気持ちがスローガンで表されています!   ★学年レク!揃いのTシャツがかっこいい   ★紅白玉入れで大盛り上がり!!     ★やっぱり学級対抗リレーは白熱しました!   ★大繩の八の字跳びもやりました。   優勝学級は・・・・? 6年生の保護者の皆様、お子さんに聞いてみてください。 ステキな仲間と一緒に「思い出を大切に 心に残る卒業式」になるよう、支えていきます。