カテゴリ:今日の出来事
3年生 校外学習に行ってきました!
大沼小の校外学習のトップバッターとして、3年生が日立市内めぐりに行ってきました。本日は一日雨が降ったりやんだりの中でしたが、元気よく3年生が校外学習をしてきました。その様子を紹介します。
★朝 しっかり話を聞いて、「いざ出発!」
★日立グローバルライフソリューションズ(株)多賀事業所に行きました。
★かみね公園展望台の高いところから、北・南・東・西の方向に何が見えるか、どんな様子かを確認しました。
★展望台で雨があがったので、記念写真が撮れました。
★しかし、また雨が降り始め、お待ちかねのお弁当タイムは「中里わかものセンター」の室内で食べることになりました。
★車窓から玉簾の滝など見学し、帰校しました。「ただいま、教頭先生!」
3年生の子供達は、口々に「楽しかった~!」「ええ~もっと乗っていたい!」と言っていました。
雨降りでしたが、スムーズで有意義な校外学習になりました。
今後、社会科の学習で詳しく学習する予定です。
【2年春の町たんけん】大沼小学区には、どんな建物や自然があるのかな?
6月7日(水)、生活科の学習で町たんけんに行きました。みんなが住んでいる大沼小学校の周りには、どんな建物や自然があるのかな?みんなで探検しにいきました。
【出発式】
探検に行く前に、探検のきまりを確認しました。事前の学習でみんなで考えた約束です。けがなく、安全に探検しに行きましょう!
【探検開始】
【弁天公園】
弁天公園では、たくさんの木や花がありました。また、ちょうどかもも見ることができました!みんなしっかりメモメモ。
【自然公園】
自然公園には、水の中にメダカがいたり、きれいな花が植えられたりしていました。橋を渡り、たくさんの自然とふれあいました。
【学校着】
とても暑い日でしたが、みんな頑張って歩きました。大きなけがもなく、探検を終えることができました。これから学んだことをまとめ、1年生にも紹介していきたいと思います。ご協力くださった学年PTAの皆様、本当にありがとうございました。
JRC登録式 ~思いやりと優しさをもとう~
JRC委員会による、4年生のJRC登録式が行われました。4~6年生は、オンラインで参加しました。その様子を紹介します。
★JRCバッチを代表で受け取る4年生です。
★登録式の様子・・・司会者のリードで登録式はスタートしました。
★4年生にバッチを授与しました。
★JRCについての説明(紙芝居風に)
★JRCの歌 各学級でも歌いました。
★校長先生からの話
思いやりと優しさをもって、自分や友達、家族や地域の方に接して欲しいと話しました。
★JRC委員会のメンバー
登録式は大成功でした。スムーズな会になりました。ありがとうございました!
6年生 プール清掃~プール学習が待ち遠しいです!~
プール学習が待ち遠しいです!
先日の先生方によるプール清掃に続き、仕上げ清掃を6年生が行いました。その様子を紹介します。
★まずは先生から清掃の仕方が指示されました。
★いざ!プール清掃スタート
6年生は爽やかにプール清掃をがんばりました!
来週からプールに水を入れ、プール学習の最終的な準備をします。
保護者の皆様、お子さんの水泳学習の準備は整いましたか。持ち物等のご確認をお願いいたします。
3年生 日立のいいところ教えてもらいました!
3年生は、日立市観光物産協会のご協力をいただき、「日立さくらメイツ」の方から「日立のいいところ」について出前授業をしていただきました。
★日立さくらメイツさんの話にじっと耳を傾けます!
★クイズあり、写真ありで楽しく教えていただきました。
★この名前は何でしょう。キャラクターの名前を教えていただきました。
★この鳥は、なぜぬいぐるみになっているのでしょう。
答えは3年生の子供達に聞いてください!
★最後に素敵なエコバッグをいただきました。
みんな大興奮!!「ええ~すごくかっこいい!」あちこちで歓声が上がりました。
3年生の保護者の皆様は、「日立のいいところ」について、お子様に聞いてみてください。
夏に向けて ~プール清掃 先生編~
6月に入り、プール学習の準備が始まりました。まずは職員によるプール清掃です。
本日は、「プール清掃~先生編~」と題して様子を紹介します。
先生方は子供たちのために放課後プール清掃を行いました。さすがチーム大沼!「チーム除草」「チームプール内清掃」「チーム草運搬」に分かれ、黙々と作業をしました。1時間弱で清掃は終了しました。
子供たちのプール学習のために、清掃をしてくださり、ありがとうございました!
★フェンス周りは草がボウボウでした!
★プール内はブラシをかけました
★プールの外側の椿の木も剪しました。
★ほぼほぼきれいになったプールです!
6月7日には、6年生による「隅々まできれいに清掃」が行われます。
プール開きが楽しみですね。
1年生 学校探検その2 ~じっくりたんけん~
1年生は2回目の学校探検を行いました。今回は、自分たちで探検したい部屋に行き、挨拶をして中に入らせてもらいました。校長室と職員室に来た子供たちを紹介します。
★校長室で取材をしました。
★廊下で会ったらニコニコでした。
★職員室に興味津々!
入学してから、早2ヶ月がたち、その間、運動会を経験して1年生は一回りも二回りも成長したように感じました。
校舎内も、先生に案内されずに目的の場所に行けるようになりました。
大沼っ子に本格的に仲間入りしたようです。
【6年】薬物乱用防止教室 きまりは自分たちで守っていこう!
5月31日(水)6年生は薬物乱用防止教室を実施しました。
茨城県警の少年サポートセンターの方を講師にお招きして薬物を乱用することの危険性を教えていただきました。
子どもたちは自分事として考え,真剣に話を聞いていました。大事なことはメモをとり,自分の生活に生かそうとしていました。
「危険を知り」「危険をさける」「きまりを守る」などの約束をみんなで確認しました!
未成年のうちからきまりをしっかり守って,みんなの大切な将来を守っていきましょう!
「新時代の運動会」は大成功!~その2~
令和5年5月27日(土)は、4年ぶりの全校一斉開催の運動会を実施しました。今回は、各ブロックごとの表現について紹介します。
★1・2年生による「ハイタッチダンス~ハッピースマイルを届けよう~」
カラフルなTシャツに身を包み、バンダナを思い思いの巻き方で結び、かっこよくダンスをしました。
かわいらしく、クールなダンスに拍手!
★3・4年生による「2023 大沼バージョン 花笠音頭」
おなじみの民謡「花笠音頭」に、かっこよく、かなり体をシャープに動かす振り付けでした。
カラフルな花笠を振るとシャンシャンと小気味よい鈴の音がなります。完成度の高い踊りに拍手!
★5・6年生による「大沼ソーラン2023」
そろいの黒い法被でかっこよく踊りました。以前HPに紹介した学級旗をなびかせながら、堂々とした演技を披露しました。
素晴らしい踊りに感激しました。会場からも拍手喝采でした。
運動会は、保護者様、地域の皆様にたくさんご来校いただき、子供たちの活躍ぶりに温かな声援を送っていただきました。子供たちは、精一杯頑張れ、温かな声援もいただけて、満足だったと思います。ありがとうございました。
今後とも、本校の教育活動にご支援・ご協力をくださいますようお願いいたします。
晴天の下、運動会は開催します!!
令和5年5月27日(土)、本日は晴天の下、運動会は開催されます!
昨日、PTA役員の方や親慈会の方にお手伝いをいただき、会場が準備されました。
今朝のグラウンドの様子を紹介します。
PTA役員の皆様、親慈の会の皆様、会場準備にご協力いただきまして、ありがとうございました。
おかげさまで、子供たちが活躍する運動会の、最高のステージが整いました。
本日は気をつけてご来校ください。
「新時代の運動会」大成功!~その1~
令和5年5月27日(土)は、4年ぶりの全校一斉開催の運動会を実施しました。
運動会スローガン「紅白 燃えろ大沼っ子 新時代の始まりだ!」のとおり、半日開催としては初めての運動会となりました。
大沼っ子の活躍ぶりを紹介します。本日は応援合戦と各学年の団体種目です。
★応援合戦
★1年生団体種目「かごまで届け!」
★2年生団体種目「ひっぱれ、ひっぱれ!!」
★3年生団体種目「進撃の大玉」
★4年生団体種目「大沼ハリケーン!2023」
★5年生団体種目「ブロック危機一髪」
★6年生団体種目「棒を取り合うだっちゃ!」
円陣を組んでいる6年生!チームワークの良さに感激でした。
4年ぶりでしたが、スムーズに運動会は進行しました。
ご家庭で、ぜひ本日の活躍ぶりを話題にしてください。
頑張った子供たちをたくさんほめてください!
保護者の皆様、地域の皆様、ご声援をありがとうございました。
運動会直前! ~最後の全体練習がありました~
いよいよあさってが運動会本番です!本日、最後の全体練習がありました。その様子を紹介します。
★6年3組の学級目標です。
「下級生のお手本となり・・・」とあります。運動会の全体練習では、まさしく高学年が初めて運動会を体験する1~4年生の「お手本」でした。
★入場の立ち位置の確認をしました。
★応援の練習をしました。
本番が待ち遠しいですね!!
運動会に向けて ~5年生の学級旗完成!~
5・6年生は運動会で「大沼ソーラン2023」を踊ります。踊りの中で学級旗をはためかせるそうです。5月10日には6年生の学級旗を紹介しました。5年生も学級旗が完成しましたので紹介します。
5年1組
5年2組
5年3組
それぞれの学級の個性がキラリと光る素敵な学級旗です。
青空に はためく学級旗が目に浮かびます。
保護者の皆様、5・6年生の「大沼ソーラン2023」に乞うご期待を!!!
大沼っ子の伝統なんです!~その2~
運動会の表現では、上学年が下学年に踊りを教える場面が見られました。今回は、6年生が5年生にソーランを教える様子を紹介します。
★6年生はステージで踊ってお手本を示します。
★5年生はお手本を見ながら練習します。
★5年生の列に入って、細かいところに注意を払います。
こうやって、上学年は下学年にかっこよく踊るコツを教えるのですね!
上学年が下学年に教えるのは大沼小の伝統です。大沼っ子の素晴らしさを目の当たりにしました!
運動会当日の表現をお楽しみに!!
大沼っ子の伝統なんです!~その1~
運動会の表現では、上学年が下学年に踊りを教える場面が見られました。4年生が3年生に花笠音頭を教えている様子を紹介します。
★まずは4年生が踊るのを3年生は見つめます。
★4年生の間に3年生が入って一緒に踊ります。
★それでは一斉に踊りましょう!
先生方に伺うと、大沼っ子は伝統的に上学年が下学年に踊りを教えているとのことです。
素晴らしいですね。そうやって、リーダー性が育っていくのですね。
とてもすがすがしい気持ちで練習を見ていました。
待ち遠しい運動会!~運動会予行練習~
本校は、令和5年5月27日(土)に全校児童による運動会が開催されます。本日は予行練習が行われました。大沼っ子は本番さながらに、係の仕事や演技、応援
を頑張っていました。今回はその様子を紹介します。
★児童席にはテントを立てました。
★開会式の練習です。
★応援の練習です。
★各ブロックごとの表現を少し紹介します!
低学年はハイタッチダンス
中学年は花笠音頭
高学年は大沼ソーラン
運動会は、いよいよ来週に迫ってきました。
急な暑さにも負けず、頑張っている大沼っ子です。当日の雄姿をお楽しみに!!
運動会の練習が始まりました!~その7~
令和5年5月27日(土)の運動会に向けて、昼休みも係のお仕事の練習&打ち合わせに大忙しです!
今回はその様子を紹介します。
★応援団は本番さながらに声を合わせます!
★審判係は動きの確認です。
★準備係は打ち合わせ中です。
★1年生は開会式の「はじめの言葉」の練習です。
本番に向けて、大沼っ子&先生方は頑張っています。
【3年 リコーダー講習会】初めてのリコーダー
令和5年5月11日(金)に3年生を対象にしたリコーダー講習会が行われました。今回、リコーダー協会の講師の先生が来てくださいました。
初めてのリコーダーに興味津々!
最後に、講師の先生の素晴らしい生演奏をきいて児童たちのやる気も高まりました。
今後のリコーダーの授業に期待ですね!
先生方もがんばっています!
令和5年5月27日(土)の運動会に向けて、子供たちばかりでなく、先生方も準備を頑張っています!
今回は、放課後にグラウンドの整備をする先生方を紹介します。
本校の運動会では、低・中・高学年ごとに素敵でかっこいいダンスの発表があります。その際、円になるので、グラウンドに白線で円を描きます。体育部の先生方は、その準備でポイントを打っていました。
翌日見たら、こんな感じでした!
(わかりにくくて申し訳ありません。要所要所にポイントが打ってあります。)
運動会の練習を頑張る子供たちを応援する先生方の姿に感激しました。
運動会の練習が始まりました!~その6~
6年生は運動会で「大沼ソーラン」を踊ります。踊りの中で学級旗をはためかせるそうです。迫力満点の学級旗が6年生教室前の廊下に飾ってありました!その旗を紹介します。
6年1組
6年2組
6年3組
それぞれの学級で工夫を凝らし、3つの旗どれも見る人に訴える旗です。
当日の「大沼ソーラン」が楽しみですね!